production.log

株式会社リブセンスでエンジニアをやっている星直史のブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Fitbit Charge HR™を購入して一年経過したので使用感をまとめてみる

概要 Fitbit Charge HR™を購入して一年経過したので使用感などをまとめてみようと思います。 Fitbit Charge HR™とは ワイヤレス心拍計 + 活動量計リストバンド ChargeHRで生活のリズムを感じよう。手首に巻くだけで継続的・自動的に心拍数とアクティビティを…

@t_wada さんの「Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編)」をAnsible ベストプラクティスに則り書き換えてみた

Ansibleでmacの環境構築する際、t-wada さんの「Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編)」を参考したのですが、Ansible Best Practicesに沿っていなかったので、書き直してみました。

Rubyで使われるコロンの意味を調べてみた

概要 Rubyを初めて触ったときに、(当時の自分が触っていた)C#とJAVAではコロンが使われておらず、 これはどのような意味なのかがよく話からたかったので、まとめてみました。 :symbol "symbol" こちらの違いについてまとめます。 Rubyにおけるコロンの意味と…

homebrewでinstallしたcurlがbrew cask install時のTLS1.2ではOSX標準のcurlが邪魔をしてうまく反映されなかった時の対処法

概要 homebrewでinstallしたTLS 1.2 接続できるcurlがbrew installでTLS1.2接続しなければならないパッケージのinstall時に、OSX標準のcurlを見に行ってしまい、うまくinstallできなかったので、その対処方法を書きます。 具体的には、brew cask install sou…

homebrewでinstlalしたOpenSSLが反映されず、OSX標準のOpenSSLが使用されてしまう場合の対処方法

概要 OSX標準のOpenSSLが古く、tls1.2で通信できず、curlが失敗する事案が発生してしまいました。 対処方法を調べても、 `brew update brew upgrade openssl brew link openssl --force で治りました^^ という記事が多かったのですが、上記の対応でもopens…

AWSアカウント開設直後 & EC2インスタンス立ち上げ直後に最低限行うべきこと

概要 以前からクラウド破産クラウド破産と耳に入ってはいたが、個人で利用しているAWSアカウントはほぼノーガードでした。 また、ピクスタの来期AWS予算を策定していく中で、こんな金額がいきなり身に降りかかってきたら生命保険に入ることを考えてしまうだ…

酒豪伝説飲んで飲み会に参加したら逆に酔えなくてハングオーバーしてしまう話

今回は、酒豪伝説という、飲み過ぎ/二日酔いを予防する魔法のアイテムを実際に使ってみた感想を書いていきます。 ※二日酔いになりたくないなら飲むなよ!というツッコミはなしで。 酒豪伝説とは? ただ、ウコンの粒と薬草を粒にしたものが、5,6粒入っている小…

口のドブ臭さがなくなる、虫歯にならないオーラルケアを紹介

2015年1月、12年ぶりに歯医者に行ったら虫歯が18本(!)あり、1年かけて虫歯治療を終えました。 その後はかなーり意識高く歯磨きを頑張るようになり、定期検診でも口の中の状態を褒められるまでになりました。 今回は、それなりに褒められるレベルになるために…

シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事のランニングコストを極限まで落とす方法

前回の記事で、シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事の実践とその結果について書きましたが、実践するには高品質高価格の食品を購入せざるを得ず、食費が驚くほど高くなるので、 今回はランニングコスト(主にバターコーヒー代)を極限まで落とす方法を紹…

シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事 という本を実践したら体脂肪が2ヶ月で8%も落ちた

シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事という本を実践したら体脂肪が2ヶ月で8%も落ちたので、 本の内容や実践方法を紹介します。 本内容 この本はざっくりいうと生活改善本です。 生活改善の中には下記のものが含まれています。 食事管理(完全無欠ダイエ…

Re:dashのインストールから定期実行までの手順と使用感のまとめ

前回までの記事でWebサービスのデータ解析をする上で必要なデータソースから取り込む手順を書きました。今回は、それを定期的に実行する設定の手順と使用感などをまとめます。

GoogleAnalyticsからGoogleスプレッドシートに自動でデータを取得する

前回の記事では、Googleスプレッドシートの値をRe:dashに取り込む方法を紹介しました。 今回は、GoogleAnalyticsのデータをGoogleスプレッドシートに取り込む手順を紹介しようと思います。

Googleスプレッドシートの値をRe:dashに取り込む

Re:dashではDataSourceにGoogleスプレッドシートを指定することができます。Googleスプレッドシートからデータを取り込む場合、GoogleAPIConsoleからAPI Keyを発行するなど、手順が多かったので、今回の記事でまとめようと思います。

Re:dashでデータソースとしてMysqlを追加する

前回の記事でRe:dashを使えるようにしましたので、今回はDataSourceとしてMysqlを追加してみます。

データ可視化, 共有プラットフォームとして人気のRe:dashをAWS EC2で試してみるまでの手順

うちの会社では社内のユーザーがMysqlのデータから何らかの数値をグラフで確認する画面やGoogle Analyticsの数値をGoogle スプレッドシートに貼り付けてグラフ化するということが数多くあります。正直Railsで実装するとなると、viewまで書かなければならなく…

オーディオブックをオススメできない理由を挙げていきます

背景 通勤時間を有効に使う為に、オーディオブックを何冊か購入したのですが、 予想以上に使い勝手が悪かったので、お勧めできない理由を挙げていきます。 オーディオブックとは? オーディオブックとは、本の内容を朗読した音声データです。 オーディオブッ…

長野県は上諏訪の旅荘 二葉に行ってきました

ふと、温泉入りたいなぁ〜と思って、 東京からアクセスが良くて、そこそこ安いくて、温泉も良い感じのコスパ良い温泉を探してました。温泉が好きなブロガーさんの記事を見ていて良さげだったのが長野県は上諏訪の旅荘二葉だったので、行ってみました!

Qtがないとcapybara-webkitがbundle installできないので対処する方法

capybara-webkitをinstallするには、QtとXvfbをインストールする必要があります。この記事では、それら2つをインストールし、capybara-webkitをinstallできるまでにやるべきことを書きます。

エンジニア版 人を動かすだと感じた TeamGeekを読みました。

最近はコードより人とやりとりすることが多くなってきたので、TeadmGeekを読んでみました。今回はその感想を書きたいと思います。

脳が認める勉強方法 という本のハウツー部分を要約しました

脳が認める勉強方法という本を読んだのですが、この本はページ数が350ページ程度結構厚いです。 また、本の構成として、勉強法の効果を証明するための説明が大部分を占めています。 具体的にどのように勉強すればよいか?という点だけが知りたい人にとっては…

Solr 4.10.4でSolrCloudを試してみました。

ピクスタの開発部で開発合宿を開催したので、Solr4からの新機能であるSolrCloudを試してみました。

Solr 4.10.4でレプリケーション(master-slave構成)を試してみました。

Solr4.10.4でレプリケーション(master-slave構成)について学びました。ピクスタの開発合宿のネタとしてやってみました。

Solr 4.10.4で分散インデクシングを試してみました。

Solr 4から登場したSolrCloudを今更ながら試してみることにしました。 今回の記事では分散インデクシング(Sharding)について触れようと思います。