production.log

株式会社リブセンスでエンジニアをやっている星直史のブログです。

自前で立てたRedash(0.12.0+b2449)を最新1.0.3にupgradeする方法

概要 Redashが0.12.0の時に、AWS AMIから立ち上げたのですが、 この度、メジャーバージョンアップしたので、手動でupgradeした時のメモです。 手順もなにも、ドキュメントがあるのでその通りにやるだけですが、 コマンド実行する際に設定を変更する必要があ…

【ServerlessFramework】DynamoDB Streamsでデータの更新をトリガーにLambdaを動かす方法。

概要 表題の通り、DynamoDB Streamsでデータの更新をトリガーにLambdaを動かす方法について説明します。 AWSマネジメントコンソール上でのDynamoDB Streamsの有効化 まず、AWSマネジメントコンソールでStreamsを有効化する必要があります。 DynamoDB > Table…

【ServerlessFramework】S3のオブジェクト格納をトリガーにLambdaを動かす方法

概要 S3に何かしらのオブジェクトを配置したことをトリガーにLambdaを動かす設定について紹介します。 runtimeはnode.jsです。 lambdaの処理を書く lambdaにはトリガーが正常に動いていることだけを確認すれば良いので、 console.log("hello")とだけ書いてお…

【ServerlessFramework】AWS LambdaとCognitoで作るセキュアなS3へのオブジェクト格納

概要 ユーザーがアップロードした画像データをS3に保存するケースにおいて Serverless Frameworkを使用して、AWS API Gateway 経由しLambdaで処理をするときに、 Cognitoで認証したユーザーのIAMをSTSを使用してS3にPUTするときの説明です。 今日は上記の図…

開発マネージャーのオレが実践している科学的なストレスコントロール方法

背景 直近18ヶ月の間にメンバー => リーダー => マネージャーと一気に職位があがり、 ストレスの質の違いを実感し、うまくストレスを逃していかないと消耗戦になると感じたため、 ストレススコントロールについて模索してきました。 最近、ストレスコントロ…

Serverless Framework 1.10.2でAWS IAM変数(${cognito-identity.amazonaws.com:sub})を使用する場合の設定

概要 標題の通りですが、Serverless Framework 1.10.2において、serverless.ymlにAWS IAM変数(${cognito-identity.amazonaws.com:sub}など)を使用する場合、 フレームワークの挙動として${文字列}の値を設定した変数に置き換えようとする動きをするので、そ…

【第一回】羽田空港で一人開発合宿をしてきました

概要 最近新たにWebサービスを作ろうとしているのですが、ここ一ヶ月、毎週末自宅で缶詰になって開発を続けてきました。 一ヶ月も同じ環境で作業をしていると、どうしても気分転換がしたくなるので、どこか違う環境で集中して作業したいと思い、 羽田空港で…

シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事のランニングコストを極限まで落とす方法 コーヒー編の更新

概要 以前の記事(シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事のランニングコストを極限まで落とす方法)で全体的にコストを下げる方法を書きましたが、今回はコーヒー編でアップデートがあるので、その紹介をします。 前回紹介したスペシャリティーコーヒー 前…

自分が実践しているタスク管理の方法を紹介

自分が実践しているタスク管理の方法を紹介。脳内メモリは有限であるので、カテゴライズや優先度付けのルールがシンプルかつ、頭の外に追いやり、主タスクに集中する方法です。

ファイル内の改行を置換するコマンド

2ファイル間で重複する / しない 行を出力する方法 こちらの操作をするときに、セットで、ファイル内の改行を置換するコマンドを調べることがあるので、 メモ程度に残しておく。 $ cat hogehoge.text 1 2 3 4 5 上記のファイルを1,2,3,4,5と出力したい場合の…

2ファイル間で重複する / しない 行を出力する方法

タイトルの通り、何気に結構使う処理だけど都度調べているからメモとして残す。 a.text と b.textが以下の内容の時、1と 2,3,4,5を出力したい場合 $ cat a.text 1 2 3 4 5 $ cat b.text 2 3 4 5 $ sort {a,b}.text | uniq -u # ユニークな行を出力 $ sort {a…

Fitbit Charge HR™を購入して一年経過したので使用感をまとめてみる

概要 Fitbit Charge HR™を購入して一年経過したので使用感などをまとめてみようと思います。 Fitbit Charge HR™とは ワイヤレス心拍計 + 活動量計リストバンド ChargeHRで生活のリズムを感じよう。手首に巻くだけで継続的・自動的に心拍数とアクティビティを…

@t_wada さんの「Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編)」をAnsible ベストプラクティスに則り書き換えてみた

Ansibleでmacの環境構築する際、t-wada さんの「Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編)」を参考したのですが、Ansible Best Practicesに沿っていなかったので、書き直してみました。

Rubyで使われるコロンの意味を調べてみた

概要 Rubyを初めて触ったときに、(当時の自分が触っていた)C#とJAVAではコロンが使われておらず、 これはどのような意味なのかがよく話からたかったので、まとめてみました。 :symbol "symbol" こちらの違いについてまとめます。 Rubyにおけるコロンの意味と…

homebrewでinstallしたcurlがbrew cask install時のTLS1.2ではOSX標準のcurlが邪魔をしてうまく反映されなかった時の対処法

概要 homebrewでinstallしたTLS 1.2 接続できるcurlがbrew installでTLS1.2接続しなければならないパッケージのinstall時に、OSX標準のcurlを見に行ってしまい、うまくinstallできなかったので、その対処方法を書きます。 具体的には、brew cask install sou…